【FFBE】最近のアリーナ強キャラ考察

PR

FFBEのアリーナ攻略

FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のアリーナにおける優秀なキャラを考えていきます。通常のクエストとはルールが異なるアリーナでは、一体どのようなキャラが強キャラとして扱われるのでしょうか。

アリーナの強キャラ

本日は木曜日ということで、週の半分の日ですね。現在開催中の第3週アリーナに参加中の方は、ここから日曜日まで緊張感のある日が続きそうです、

そんな第3週アリーナに合わせて、今回はアリーナの強キャラ事情の話です。実装キャラが増えるにつれて、アリーナで活用できるユニークなアビリティを習得できるキャラも増えています。

今回は「一度アビリティを決めたらリピート押すだけで簡単に勝てる」ことを念頭に置いて、どのようなキャラが活躍できそうか考えていきます。

アリーナ系ブログ
新アリーナ奮闘記【前編】 新アリーナ奮闘記【後編】
アリーナあるある アリーナで見た面白パーティ

①1ターン最大ダメージ狙うキャラ

魔導戦士ティナ

キャラ名 主要アビリティ
魔導戦士ティナ魔導戦士ティナ 【IV魔導+ケイオスウェイブⅡ】
・敵全体に2回無属性魔法攻撃
・トラストアビリティ効果で、初動4回行動解禁
【最大ダメージ】
・(999×2)×4=7,992

魔導戦士ティナの主力アビリティは100+500%というふうに、1回のアビリティで2回攻撃判定が発生します。この手の類のアビリティを使うと999ダメージを2連続で与えられるのでアリーナでは大変有用です。

さらに魔導戦士ティナは1ターン目に4回行動が可能なので、初動で8回分のダメージを与えられます。無属性なので属性耐性を気にせず安定したダメージが見込める、優秀なアタッカーです。

魔法かばうパッシブを持つ覚醒レインなどと会敵した場合、1ターン目で敵を全滅させるのは少々骨が折れます。物理アタッカーと組ませるのもいいでしょう。

聖夜のアメリア&エミリア

キャラ名 主要アビリティ
聖夜のアメリア&エミリア聖夜のアメリア&エミリア 【ジングルナイフ】
・敵全体に3回攻撃
・味方全体のHPを1,500×3固定回復
【最大ダメージ】
・(999×3)×2=5,994

聖夜のアメリア&エミリアは、敵全体を攻撃しつつHPを回復する「ジングルナイフ」が非常に強力です。攻撃と回復を同時に行えるので、後攻を取ってしまった場合でも立て直しつつダメージを稼げます。

二刀流キャラなので都合6回の攻撃が可能です。物理回避率が高いキャラが天敵ですが、チェインに頼らず6,000弱のHPを削れる安定感は抜群でしょう。

人系特攻持ちなので人系採用率の高いアリーナでは簡単にカンストダメージを叩き出せます。初心者の方でもダメージを出しやすく、上級者の方は火力を落としてHPを上げる余裕があるのが推しどころです。

クリムゾン

キャラ名 主要アビリティ
クリムゾンクリムゾン 【三連剣技+大連斬】
・敵全体に2回攻撃
・トラストアビリティ効果で、初動3回行動解禁
【最大ダメージ】
・(999×2)×3=5,994

クリムゾンも1撃で2回の攻撃判定を持つ大連斬を習得します。トラストアビリティの効果で開幕3回行動を使えば6回攻撃。しかも両手持ちタイプのキャラなので、敵の物理回避率をある程度無視できます。

クリムゾンは戦闘開始直後から3ターンの間3回行動ができるというトラストアビリティ持ちなので、短期決戦に向いています。アリーナでは4ターン以上戦うことを視野に入れてパーティ編成することはそうそうないでしょう。

余談ですが、リレイズで蘇生させれば3回行動権が復活します。4ターン以上かかるクエストではいっぺん倒れてもらった方が火力が上がるかも。

②状態異常で敵を止めるキャラ

輪廻の騎士ガーランド

キャラ名 主要アビリティ
輪廻の騎士ガーランド輪廻の騎士ガーランド 【輪廻の鎖】
・敵全体にデスペル全状態異常+ストップを付与
・敵全体に全ステ-70%
※20Tに1回使用可/開幕使用可

輪廻の騎士ガーランドは戦闘開始時にSPアビリティ「輪廻の鎖」を使うことで、敵全体に石化/麻痺/混乱/睡眠/ストップと致命的な状態異常を一斉付与することができます。元騎士とは思えない戦い方である。

20ターンに1回という制約上通常クエストで使うのは難しいものの、アリーナにおいては絶大な威力を発揮します。最初にデスペルを使ってくれるのでHPバリアなどを剥がしてくれるのも地味に嬉しいところ。

無対策の相手あれば輪廻の騎士ガーランドだけで勝負を付けることさえ可能な極悪アビリティです。一方で、状態異常対策が厚いパーティには攻撃の手を一手消費するだけの可能性も懸念されます。

プロンプト

キャラ名 主要アビリティ
プロンプトプロンプト 【スナップショット】
・敵全体に暗闇/混乱/ストップ付与

プロンプトは敵に混乱やストップを付与することで、状態異常耐性を持たない相手をどんどん仕留めていくキャラです。カウンターで状態異常を付与するアビリティもあるので、敵のターンでも手が休まりません

両手持ちパッシブもあるため敵の物理回避率を無視するダメージアタッカーとしても活躍が見込めます。敵の状態異常対策が厚い場合は普通に攻めましょう。

クラサメ

キャラ名 主要アビリティ
クラサメクラサメ 【朱雀トンベリの支援】
・物理/魔法攻撃被弾時にカウンターで即死付与+ダメージ

状態異常とは少し異なるアプローチですが、本来であれば禁止される即死付与を可能とするキャラです。自分のターンは両手持ち火力からの全体攻撃で、敵のターンはカウンターで即死を狙います。

攻撃しつつ睡眠/石化を付与する「絶剣・氷雨」、攻撃しつつ混乱と病気を付与する「絶剣・天泣」など搦手に長けている上に初動3回行動ができるため、アリーナ性能はトップクラスでしょう。

カウンター能力の高さで言うとエルフリーデやスズメなども候補に上がります。しかし自分のターンの行動力を考慮すると、個人的にはクラサメを推したいところ。

イーゴ

キャラ名 主要アビリティ
イーゴイーゴ 【くさい息】
・敵全体に徐々にダメージ+全状態異常付与

FFシリーズで状態異常の話をするならキスt……モルボルは欠かせませんね。あらゆる状態異常を付与することができる上に、自身は状態異常をほとんど無効にすることができます。

ただ全体攻撃手段に少々乏しいので状態異常付与が効かない場合の対応力には少々欠ける印象です。

③相性の良いキャラ達

古代魔法組

キャラ名 主要アビリティ
魔人フィーナ魔人フィーナ 【トルネド/クエイク】
・リタリエイトでカウンターダメージも狙える
爽涼の魔人フィーナ爽涼フィーナ 【トルネド/フラッド】
・リタリエイトでカウンターダメージも狙える
無垢なる召喚士リディア無垢リディア 【トルネド/クエイク】
・LBのヒット数が非常に多い

999がダメージ限界のアリーナですが、チェイン倍率を入れれば4桁ダメージを出すのは案外簡単です。ヒット数の多い属性魔法でエレメントチェインを繋げばもりもりダメージが伸びます。

ただし特定属性禁止の制限週や、ステータスダウン禁止の制限週に使えないので結構頻繁に引っかかります。アルテマだと演出が長い割にダメージが稼ぎにくいし。

この他、リノア(トルネド)やルールー(フラッド)などもいます。

無属性オレオール・レイ組

キャラ名 主要アビリティ
アクスターアクスター 【三十連斬】
ソルソル 【デストラクション】
オルベリクオルベリク 【一番槍】

チェイン倍率を稼ぎたい、かつ制限に引っかからずなるべく毎週使いたい。そんな時は30ヒットのオレオール・レイ系チェインがおすすめです。両手持ちのアクスターと、魔法攻撃のソルなら回避率もある程度無視できます。

オレオール・レイはフルチェインはちょっと難しいですが、フルでなければある程度タイミングがズレても結構噛み合います。リピートを押すだけでも10チェインくらいは簡単に繋がってくれるので操作の煩わしさ解消におすすめできるかもしれません。

物理壁さえ煩わしいなら

キャラ名 主要アビリティ
クラウドクラウド 【メテオレイン】
・防御無視効果付き8ヒット攻撃
クラウド(キングダムハーツ)クラウド(KH) 【メテオレイン】
・防御無視効果付き8ヒット攻撃

一部防御無視の特性を持つアビリティは、物理かばうアビリティでかばうことができません。そのため5人全員に均等にダメージを与えられます。

クラウドのメテオレインはヒット数が多い上に物理壁を無視できるので、安定感が抜群です。何が何でも1ターンでアリーナを消化したい! という場合に。

紹介している例はあくまで一例で、特定の組み合わせにより爆発的にダメージが伸びるキャラはまだまだいます。

④ストップ事故を防ぐ不動のヒーラー

アヤカ

キャラ名 主要アビリティ
アヤカアヤカ 【ストップデタッチ+2】
・ストップ解除+ストップ耐性付与

全体リレイズを持っていないため高難度におけるヒーラー戦線からは退いてしまったアヤカですが、アリーナではまだまだ根強い人気があります。

自身がストップ無効な上に味方のストップ解除ができる、HPバリア付与能力が高く耐久力が頭一つ抜けてる、10ターン目にLBを撃てれば経過を無視して勝利できるなどアリーナ向きの性能をしています。

攻撃能力は皆無ですが、防風酸性雨を持たせるなり両手装備にしてオーディンのぜんぎりを使わせるなりで対応可能です。最近だと黒龍装備でチェインに参加というのも考えられますね。

まとめ

魔導戦士ティナの999×8回攻撃とか、そこまで過剰に火力を求めなくてもアリーナを勝ち抜くことはできます。ただ現状アリーナで1ターン最大ダメージを狙うならば……という考察程度に。

アーシェの聖光爆裂斬もまだアリーナでは見かけますね。星7キャラと比較すると流石にもうHPが低めかなと思いますが、多段ヒット+回復の効果で同キャラを揃えやすいアーシェの人気はまだまだ揺るぎません。

アリーナ30戦を勝利するのに、どれだけターンを縮められるかみたいなコンテストがあると面白いかもしれません。そうなると、クラウド×4でメテオレインを撃つ組み合わせが最短になるんでしょうか? よければ、皆さんの自慢のアリーナパーティをコメントください。

関連記事

ブログのバックナンバーはこちら

アルテマFFBETwitter Q&A
雑談掲示板 ガチャ研究所

FFBEFFBE攻略トップへ

The following two tabs change content below.
ぞう

ぞう

FFBEの攻略情報をまとめています。

皆様に少しでもためになる情報を提供できるように頑張ってまいります!
©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
時の彼方に忘れ去られし者の攻略|極・ウェポンクエスト
時の彼方に忘れ去られし者の攻略|極・ウェポンクエスト
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
カタストロフィー(十二種族討伐戦)の攻略とおすすめパーティ
カタストロフィー(十二種族討伐戦)の攻略とおすすめパーティ
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
時の彼方に忘れ去られし者の攻略|極・ウェポンクエスト
時の彼方に忘れ去られし者の攻略|極・ウェポンクエスト
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
カタストロフィー(十二種族討伐戦)の攻略とおすすめパーティ
カタストロフィー(十二種族討伐戦)の攻略とおすすめパーティ
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

はめつのおうこく Endless Rebellionモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー